私は現在32歳で就職活動しています。
そして以前にも28歳の時に就職活動していました。
いずれもハローワークや転職サイトを利用しているのですが、
特にハローワーク妥当職業を検索する際に最初に年齢を入力するのですが、
28歳の20代の時に就活をした時と比べると、
32歳の30代での就活時はその年齢を入力する時で、
応募できる求人表の数が結構変わってくるので、
仕事を探す上で年齢というの非常に重要なんだなと言うことも感じ、
30代になっての転職活動は厳しいなと改めて感じています。
ただ、まだ30代だと面接に行った会社によっては
うちは40代の人の方が多いから30代だと若手だし助かるよと言う
嬉しい意見をもらえるのですが、
逆に40代50代になったら今より仕事がなくなるのかと言う不安があります。
参考サイト: 50代 仕事
そうなると今の30代のうちに辞めずに
ずっと続けられるような仕事を探さなければとも感じますが、
20代の時についた仕事は入ってみたら予想よりもはるかにきつくて
いわゆるブラックな仕事ばっかりだったので、
どうやったらホワイトな仕事につけるのかという悩みもありますし、
この年齢からホワイトの職場は無理なんじゃないかという不安もあります。